【アルミやろうぜ】部材出しの製品が組みあがるまで アルフレームを使った製品の裏話や、アルフレームの活用方法がわかるコラム、アルミやろうぜ。第12回では、高さ約2mもある靴箱を製作していきます。今回紹介する製品は、完成品を出荷するのではなく、... 2022.05.10
【アルミやろうぜ】ゲーム機棚をアルミフレームでDIYしてみた-製作編 アルミやろうぜ第11回パート2。前回に引き続きゲーム機用の収納棚の製作レポートをお届けします!パート2では、組み立てから完成までをご紹介します。 ↓設計、準備編のパート1はこちら↓ ... 2022.02.28
【アルミやろうぜ】ゲーム機棚をアルミフレームでDIYしてみた-準備編 アルミやろうぜ第11回。今回はワイヤーネットとアルフレームでキッチンの壁掛け収納を作った第7回に続けて、アルフレームを使ったDIYの製作レポートをお届けしたいと思います。 今回は実際に... 2021.12.02
【アルミやろうぜ】職人が作る、自社に合わせた作業台 アルフレームで作られている多様な商品の制作秘話などについてご紹介するコラム「アルミやろうぜ」とうとう第10回!今回は社内で使う作業台について紹介したいと思います。 自社オリジナルの作業台 ... 2021.10.30
【アルミやろうぜ】ないものをお客様と共に。車いす用陰圧ブース アルミやろうぜ、第9回です。以前ご紹介したストレッチャー用のカバーに引き続き、今回も医療系の製品についてのお話です。 今回取り上げるのは、車いす用の陰圧ブースです。 社内でも初め... 2021.10.25